パン好きさん集まれ!パンの祭典「しきのまち パンマルシェ」
最強・最長寒波が日本列島を覆っていた2025年2月8日(土)、「しきのまち パンマルシェVol.2」が志木市役所で開催されました。 「しきのまち パンマルシェ」とは? 志木市のパン屋さんが一堂に会するパンの祭典。パンだけ...
最強・最長寒波が日本列島を覆っていた2025年2月8日(土)、「しきのまち パンマルシェVol.2」が志木市役所で開催されました。 「しきのまち パンマルシェ」とは? 志木市のパン屋さんが一堂に会するパンの祭典。パンだけ...
2月に入り、寒さでつい外に出るのを控えていたりしませんか? ですが、最近は冬晴れが続き、休日屋内で過ごすのはもったいない! そこで、ひとりでも・お友達とでも・親子でも!誰でも楽しめるイベントがあり、ぜひ体験していただきた...
2024年11月2日(土)~4日(月・祝)の3日間、第53回志木市民文化祭・第32回志木市美術展覧会が開催されました。第23回志木市いろは子ども文化賞受賞作品の展示も同日開催され、たくさんの方が訪れていました。 文化祭展...
交通:東武東上線「志木」駅 徒歩10分
住所:トラストステージ
志木市幸町2丁目24期 全4区画
◆販売予告◆
価格:未定
夏といえばお祭り! 今年も敷島神社祭典が開催されました!しきアロハ商店会の夏まつりイベントや志木市郷土芸能フェスティバル、民踊流しも同時開催する志木市の一大イベント。 私も毎年楽しみにしているお祭りです。 2024年の開...
8月2日(金)~8月4日(日)の3日間で今年も朝霞市夏の風物詩「彩夏祭」が開催されました! 熱く盛り上がった彩夏祭をレポートします! 参加チームは年々増加!みんなで朝霞を盛り上げる! 今年の参加チームは95組。毎年参加チ...
2023年7月29日(日)、第2回目となる「わぴあ夏まつり2023」が開催されました。 昨年は「わぴあ」のみの規模での開催でしたが、今年は和光市役所(わぴあより徒歩約3分)の「市民広場」エリアにも拡大! キッチンカーもた...
交通:JR武蔵野線「新座」駅 徒歩14~15分
住所:トラストステージ 新座市大和田1丁目19期 全24区画
■第一期分譲 販売予告■
価格:未定
5月21日(日)に新座団地で「名店街ふれあいマルシェ」が開催されました。 はじめての開催とのことで、新座団地の方から「ぜひ来てください!」とお声がけいただき、私も行ってきました! 開始と同時に大盛況! 10時から始まると...
大空を飛ぶように泳ぐ、こいのぼりの姿を見たことがありますか? 子どもの日にあわせてこいのぼりをたくさん設置するイベントを、私もニュースやテレビ番組で見たことがあります。 でも、その風景を和光市でも見ることができるんですよ...
2023年4月17日に新座市を代表するお寺「平林寺」の主要なお祭りである「半僧坊大祭」がコロナ禍を乗り越え、3年ぶりに開催されました! 今回が初参加になる私は期待でワクワク! とっても楽しかったので、その様子をご紹介させ...
交通:東武東上線「朝霞台」駅 徒歩10分
住所:トラストステージ×カラーズ【AND PLUS】
朝霞市朝志ヶ丘3丁目7期 全2棟
◆販売予告◆
価格:未定
「まつり」と聞いただけでテンションが上がる、下町育ちの私。 「えぇっ!来週の日曜日にお祭りあるの?!」 チラシを見た時からうずうず。これは地元民として、ぜひ参加しなくては! いつもはのんびりしていることが多い休日の朝です...