朝霞市|買い物帰りにおすすめ!電車を見ながら遊べる「五反田公園」

朝霞市民の生活に欠かせないスーパー「ヤオコー朝霞岡店」のすぐ隣にある「五反田公園」。
広くて遊具がきれいで、のんびりとした雰囲気の公園です。

今回は、そんな「五反田公園」に公園遊び大好き2歳の娘と一緒に遊びに行ってきました!
保育園児たちや、近所の子どもたちでにぎわっていたのですが、その人気の理由をご紹介したいと思います。

買い物前後の公園遊びにぴったり!スーパーの隣という立地

この公園は、このあたりの住民には欠かせないスーパー「ヤオコー朝霞岡店」から、道路を挟んですぐ隣という場所にあります。
買い物前に、もしくは買い物後に公園に寄ってちょっと遊んで帰ったりすることができるので、とっても便利です。

実際、この日公園で出会ったとある親子は、公園で遊んだ後にヤオコーへ買い物をしに行っていました。

種類豊富なきれいに整備された遊具たち

小さな公園ながら、いろいろな種類の遊具が設置されている五反田公園。どれもきちんと整備されていてとてもきれいなので、安心して子どもを遊ばせてあげられるんです。
わが子もたくさんの遊具に感動して、いろんな遊具で遊んでいました。

実際にどんな遊具があるのかご紹介します。

まずは鉄棒です。鉄棒って全部の公園にあるわけではないですよね。
私は子どものとき、逆上がりの練習をするために、わざわざ鉄棒のある公園を探しに行った思い出があります。
そんな風に鉄棒の練習をしたいお子さんにもぴったりです。

続いてブランコです。
鎖の部分がきれいで、錆が手についたりすることもなく、とても持ちやすかったです。

そして、すべり台。階段が10段あり、しっかりと高さのある物です。
大人の私が登ってもちょっと怖い程の高さに感じましたが、わが子は風を感じてとても楽しそうにすべっていました。
すべり台もきれいに整備されています。

続いて、砂場です。
砂場の淵の部分から、少し下がったところに砂が入っているので、淵の部分に座ることができます。
子どもが砂で遊んでいるときに、一緒に砂の上にしゃがむのは足に負担がかかりますから、
腰かける部分があるのはうれしいですよね。

遊具や砂場遊びの後に不可欠な水道もありました。
その場で手が洗えるのはありがたいですよね。私たち親子も砂場遊びの後に手を洗うのに使わせてもらいました。

そして、遊ぶスペースをぐるっと囲むように、たくさんのベンチが置いてあります。
子ども同士の遊びを座りながら見守ったり、遊んでいる間にちょっとした荷物を置くのにも便利なので、ありがたいですよね。

ボール遊びは禁止のようです。
遊びに制限がかかってはしまいますが、ボールが飛んでくる危険性がない分安心して遊ぶことができますね。

また公園内には、豊富な遊具や設備があるだけでなく、たくさんの木々が生えています。秋にはたくさんの落ち葉が落ちていて、これも子どもたちにとっては立派な遊び道具になりますよね。

十分な広さのある公園内で、わが子も楽しそうに走り回っていました。

電車好きの子どもは大喜び!すぐ近くを電車が走ります

五反田公園の一番の特徴と言えるのが、電車が走るのを間近で見られることです。

公園のすぐ隣に線路があるので、このように公園の中にいながらすぐ近くで電車を見ることができます。
電車好きなちびっ子にとっては最高の公園ですね。公園内なので、線路に飛び出してしまう危険性もなく、親も安心です。

電車はとても間近で見られますが、駅や踏切が近くにあるわけではないので、遊んでいて音がうるさいということは全くありませんでした。
近隣で騒音がないというのも、公園遊びでうれしいポイントです。

地域の子どもたち愛される、にぎやかな公園

この日は平日の午前中に公園に遊びに行ってみたのですが、初めのうちは保育園の園児たちが遊んでいて、そのあとは近所に住む親子の方々が入れ替わり公園にやってきて遊んでいました。
地元住民に親しまれているのがよくわかります。
私たち親子も、のんびりした雰囲気の五反田公園の豊富な遊具で、たくさん遊んで満足することができました。

みなさんも、地域の方々に愛される五反田公園にぜひ足を運んでみてください。買い物前や買い物帰りにとってもおすすめです。

五反田公園
住所:埼玉県朝霞市大字溝沼1352-2
アクセス:JR武蔵野線「北朝霞駅」から徒歩約13分
東武東上線「朝霞台駅」から徒歩約15分
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
ABOUT US
あゆみ
あゆみ
朝霞市在住で子育て中の母です。子どもと一緒に行けるおいしいお店や楽しい場所を発信して、朝霞市の魅力を伝えていきます!