志木市初?!国の指定文化財!
「敷島神社」 毎年7月、敷島神社祭典が開催されているので、 この神社は皆さんにもお馴染みの場所ではないでしょうか。 では敷島神社の境内にある、富士山に似せて造られた「田子山富士塚」はご存知でしょうか? つい最近までこの富...
「敷島神社」 毎年7月、敷島神社祭典が開催されているので、 この神社は皆さんにもお馴染みの場所ではないでしょうか。 では敷島神社の境内にある、富士山に似せて造られた「田子山富士塚」はご存知でしょうか? つい最近までこの富...
志木駅近くの大通りにある「Alis bunka(アリス ブンカ)」さん。 地元のみんなに慕われている街のパン屋さんです。 ガラス越しに中のパンが良く見えるお店。 前を通りかかるとつい食べたい衝動にかられます。 先日もちょ...
皆さん聞いたことありますか? 「デンデン~デンキチ~♪家電は~デンキチ~♪」 つい口ずさみたくなるあのメロディー。家電量販店「デンキチ」。 埼玉県に18店舗あるそうですが、正直今まで私はデンキチの存在を知りませんでした。...
交通:JR武蔵野線「新座」駅 徒歩14分
住所:トラストステージ 新座市野火止6丁目41期 全19区画
◆第2期分譲 宅地分譲 販売予告◆
◆第3期分譲 新築分譲住宅 販売予告◆
価格:未定
住宅地に突如として現れる広い敷地。桜色の建物。大きなタンク。 そう、ここは「朝霞浄水場」です。 この「朝霞浄水場」、利根川・荒川水系の水を高度浄水処理し、飲み水として供給しています。その供給先はもちろん・・・!東京都です...
「96年組」 そう呼ばれているものが何か、皆さんご存じでしょうか? 1996年は、画期的なラーメンが同時多発的に生まれた年であり、この年に生まれた「麵屋武蔵」と「青葉」、「くじら軒」がリスペクトを込めてそう呼ばれています...
地元の人たちにとっては小さい頃から親しみのある場所「城山公園」。 春は新緑に包まれ、レジャーシートを広げてピクニックが気持ちよく楽しめます。 城山通りの反対側に位置するところには遊具があります。子どもたちが楽しく遊んでい...
交通:JR武蔵野線「新座」駅 徒歩8分
住所:トラストステージ×カラーズ【RESIDENCE】
新座市大和田1丁目13期 第2期分譲
新築分譲住宅 全4棟 ■販売予告■
価格:未定