柳瀬川駅からすぐの商店街「ぺあもーる」を久しぶりに歩いてみると、珍しいベトナム食材のお店「3Con Gà」(バコンガ)を発見しました。
店先にはベトナムの国旗が。
最近お気に入りのブランドのニョクマムを置いているお店を探していたので、これはチャンス!とさっそくお店の中へ。
まるで海外旅行気分 ベトナム語が飛び交う店内
店内ではベトナム語があちこちから聞こえてきて、まるで海外旅行先で現地のお店を訪れたような感覚。
売られているお米や即席麺も、日常では見かけない珍しいものがいっぱいでワクワクしてしまいます。

ホムデンという初めて出会う小さな赤タマネギ
最初に目を引いたのが、ネットに入って売られている小さな赤タマネギ。見慣れない野菜です。

こんなにたくさんの小さなタマネギをいったい何に使うのかしら?と思い、お店の方にお尋ねしてみました。
「これはホムデンです。ベトナムでは炒めて薬味として使うことが多いですよ。香りがよくて甘みがあってフォーなどにも入れます。」とのこと。
「なるほど!薬味にするとおいしいんですね!」
食べ方が分かると納得、新しい食材に挑戦したくなります。
フォー&ビーフン 豊富な乾麺のラインナップ
店内にはフォーやビーフンなどの乾麺コーナーがあり、たくさんの種類があります。

ラインナップが豊富すぎて、どれを選んでよいのか迷うほどですが、お店の方がおすすめや種類の違いを説明してくれました。

スープの素も並んでいるので、自宅で気軽に本格的なフォーを楽しむことができます。
甘党必見!ベトナムコーヒーとココナッツクラッカー
お菓子や飲み物も珍しいものがいっぱい。
たまに甘いものが恋しくなる時にぴったりのベトナムコーヒー。

お砂糖とミルクが入っているので、お湯を注ぐだけで手軽に作れます。濃厚な味わいも魅力。
わたしは、勉強やデスクワークで疲れて糖分が欲しいときに飲むと元気がでます。
ココナッツクラッカーはパリッとした食感と甘さが絶妙で、一度食べるとやみつきに。

個人的にこのが硬さが好きで、無性にハマってしまいました。個別包装なのでおやつの差し入れにも重宝します。

探していたニョクマムもついに発見!
お目当てのニョクマムも無事に見つけました!スープや炒め物の隠し味にぴったりで、これが近場で手に入るのはうれしい限りです。
また、オイスターソースやチリソースなどのアジアン調味料も取り扱っていました。

自宅で手軽にベトナム料理を
冷凍食品のコーナーでは、つくねのような料理や、春巻きなどのお惣菜が並でいます。

こちらのベトナム風のつくねは、レモングラスを串にしてお肉が巻かれているそうです。すごく香りがよさそう!
お惣菜は量り売りになっており、大小サイズを用意しているので、いろいろ見て選んでくださいとのことでした。
少量のパックがあると試しやすく、複数の種類が買えるのでよいですね。
レストランに行かずとも自宅で手軽に本場ベトナムの味を楽しめそう!
また、冷凍のフルーツもジャックフルーツやドリアンなど珍しいものが多く、いろいろな種類がありました。

冷蔵食品のコーナーには、ベトナムのハム、パテなども。そのまま食べられるそうです。ビールのおつまみによさそうなので、試してみたい!
また、お持ち帰り用の「バインミー」やベトナムのデザート「チェ」もありました。
バインミーは真空パックになっており、パンに2種類のハムとパテが挟まれていて、大根と人参のなますとパクチーは別になっていました。
家でパンをトーストし、具を挟めばOKの手軽さです。バインミーはパンだけの販売もしています。
お店の方にお話をきくと、近くに住むベトナムの方々が故郷の味を求めて訪れるため、いろいろ揃えていますよ!とのこと。
海外生活の中で、慣れ親しんだ故郷の味が買えるお店が近所にあるのは貴重ですし、コミュニティの場としてもありがたいですね。
日本のお客さんも多く、ご紹介したコーヒーやお菓子が人気とのことでした。

こちらは外の看板。
現在、お料理の提供を準備中なので、お楽しみにとのことでした!
ベトナムの食材を試してみたいときにぴったりのお店「3Con Gà」。ぜひみなさんも訪れてみてくださいね。
3Con Gà(バコンガ)
住所:埼玉県志木市館2丁目7−1 ぺあもーる
アクセス:東武東上線「柳瀬川駅」西口より徒歩約2分
TEL:070-9109-0491
営業時間:10:30-22:30
定休日:不定休