33年に一度の御開帳「千躰地蔵尊」を見るチャンス!新座「普光明寺」
お寺や神社の境内の、不思議と心が静まる雰囲気が好きです。京都や鎌倉にある有名なお寺や神社はもちろんすてきですが、地元新座市にも魅力的なお寺・神社がたくさんあります。 新座市にはお寺が14カ寺、神社が8社あるそうです。その...
お寺や神社の境内の、不思議と心が静まる雰囲気が好きです。京都や鎌倉にある有名なお寺や神社はもちろんすてきですが、地元新座市にも魅力的なお寺・神社がたくさんあります。 新座市にはお寺が14カ寺、神社が8社あるそうです。その...
千葉県成田市にある、成田山。 空海の不動明王を祀っていることでいることで有名です。 でも和光市から成田山まで行くには、車で一時間半。 公共交通機関だと、2時間半もかかってしまいます。 今回紹介する「神護寺(しんごじ)」は...
新年明けましておめでとうございます!ニュースでは早々に不安な出来事が頻繁に報道されていますが、子育て真っ最中の私は元旦から振り回されっぱなし。また今年も、にぎやかな子どもたちと一緒に成長できると思うと、無限の活力が湧き上...
交通:東武東上線「志木」駅 徒歩10分
住所:トラストステージ
志木市幸町2丁目24期 全4区画
◆販売予告◆
価格:未定
和光市にある牛房八雲神社は、東武東上線の成増駅南口から、歩いておよそ18分。 駅から少し距離があるので、目印とともに行き方からご紹介します。 まず成増駅南口を出て、大通りに向かって直進し、横断歩道を渡ります。 さらにミス...
子どもとよく行く公園の近くに、カエルの像がたくさん並ぶ神社があります。気になったので、公園帰りにふらっと立ち寄ってみました! 愛くるしいカエルたちが迎えてくれるこの神社は「摩訶山般若院水宮神社」といい、通称「水宮(みずみ...
みなさんは、年越しの大祓い・茅の輪(ちのわ)くぐりをご存じですか? 「祓い給え、清め給え」と唱えながら茅の輪をくぐり、半年の罪穢れを祓う行事です。 年2回、6/25~7/9の夏越しの大祓いと12/26~1/7の年越しの大...
交通:JR武蔵野線「新座」駅 徒歩14~15分
住所:トラストステージ 新座市大和田1丁目19期 全24区画
■第一期分譲 販売予告■
価格:未定
みなさんは今年の初詣(はつもうで)はどちらに参拝しましたか? 新座市にはさまざまな神社やお寺がありますが、今回ご紹介するのは、2023年大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康が、名前を元康→家康にあらためるほど尊敬...
みなさんは子どものお宮参りや、七五三参りの場所をどのように決められましたか? 地元にそのまま住んでいる方なら、両親に聞いて自分が子どもの頃にしてもらった場所でする、という事も可能ですよね。 しかし、最近では地元を離れる方...
みなさんは普段、お寺に行くことはありますか?私は初詣や夏祭りで神社に行くことはあっても、お寺に行く機会はこれまであまりありませんでした。 今回は朝霞市にある金剛寺についてご紹介します。お寺には全く知識のない私ですが、金剛...
交通:東武東上線「朝霞台」駅 徒歩10分
住所:トラストステージ×カラーズ【AND PLUS】
朝霞市朝志ヶ丘3丁目7期 全2棟
◆販売予告◆
価格:未定
新座駅から徒歩7分、新座市野火止5丁目には神社があります。その名も「神明神社」。今までも近くを通ることはありましたが、日が落ちてから通ることが多く、神社があったことに気づきませんでした。日中散歩していたら、偶然神社を発見...