まだまだ暑さが残る9月最後の日曜日。
志木駅東口からほど近い東町ふれあい広場にて「Mikke Market(ミッケマーケット)」が開催されました。
「見っけ!」と言いたくなるような個性豊かなアイテムがたくさん集まると聞き、楽しみにしていたんですよね。
どんなステキなものに出会えるかな?と、ワクワクしながら行ってまいりました!
「Mikke Market」とは?
「Mikke Market」は志木市在住のハンドメイドクリエイター・SAKIさん発案のハンドメイド市。
志木市には作家発信のイベントが少ないこともあり、いつか市内でイベントをやりたいと思っていたのだとか。
そんな時に繋がった志木街づくり株式会社の力を借り、共同で準備を進めてきたのだそう。
志木市だけでなく、都内や千葉からも作家さんが集まり、大人も子どもも楽しめるワークショップも同時開催。
“地元を盛り上げたい”とSAKIさんが企画した「Mikke Market」。
そんな想いをのせて、ついに開催なのです!

個性豊かなショップがずらり
開催時間の10時少し過ぎ、東町ふれあい広場に着くとたくさんのブースが並んでいるのが見えました。

早くも人が集まっていますよー!
どんな作品があるのかな?
一部をご紹介いたしましょう!
まずは「Mikke Market」を企画したSAKIさんのショップ「atelier Casetta(アトリエカゼッタ)」。
“糸と花”をテーマにしたアクセサリーといろいろな柄の布雑貨が並びます。

引き揃え糸で作ったピアス・イヤリングはとても軽く、ふんわり華やか。
今回は、その制作過程で出てしまう糸の切れ端を入れて作った新作のピアスを購入させていただきました。

小粒なのがかわいい!
気分で組み合わせられるのも楽しいですよね。
たくさんの人が集まっていたのはちりめん細工の「L*fros(エル*フロース)」さん。
ちりめん生地で作った“あにまる”たちがかわいすぎです!

“あにまる”をカスタムして自分だけのオリジナルグッズが作れるワークショップも開催していましたよ。
そのお隣のブースは「絵描き文鳥 やまゆりのART LIFE」さん。

志木市在住の画家・やまゆりのさんが独特のタッチで描く、ちょっぴりシュールでかわいい作品をグッズにした、いきものアート雑貨店です。
やまゆりのさんは志木のチャレンジショップ2号店で8月に開店されたばかり!
店内にはカフェスペースもあるので、おいしいコーヒーを飲みながら、ゆったりアートを楽しむことができます!
志木小学校近くなので、お散歩がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょう?
チャレンジショップ2号店>>https://challengeshop-shiki.com/2ndshop
こちらはドライフラワー雑貨のお店「omote」さん。

ノスタルジックな雰囲気の雑貨がとてもステキ。
見ているだけで癒されますね~。
ハーバリウムのワークショップを開催していたのは「ちゅちゅるん」さん。
持ち手がハーバリウムの天然石美顔ローラーが作れちゃうそうです!

ほかにも水引のアクセサリーやヘアアイテムなど、たくさんのかわいいアイテムが並んでいました。
「ほっこり堂」さんは草花や生き物をモチーフにした陶器雑貨店。

同じものはない1点モノのカップやお皿はどれも欲しくなっちゃう。
そして、ちっちゃい一輪挿しがめちゃめちゃかわいいです!
お子さんが楽しめるワークショップも♪
お子さんたちが集まっていたのはお絵かきコーナー。
特大ボードに絵を描くのって、絶対楽しいですよね。

なんだかほっこり。
その横では志木市の絵画造形教室「アトリエFilo(フィーロ)」さんのワークショップが開催中。
小さなキャンバスにアクリル絵の具を使って自由に描く「ミニキャンバス絵画体験」はお子さんに人気です。

ちょっと覗かせていただきました。

真剣。
どんな作品ができあがるのか、楽しみですね!
こちらは人気フォトグラファーHarukaさんが手がけるフォトブース。
か、かわいい~!

この時期にぴったりなハロウィン仕様。
Harukaさんが撮影してくれるとのことで、次から次へと小さなお子さんを連れたママ・パパが訪れていました。
ポップコーンやドーナツでちょっとひと息
小腹が空いたらポップコーンやわたあめもありますよー。

お子さんも楽しめるわたあめ体験もできちゃいます。
ヴィーガンドーナツを販売していたのは「Be greenside(ビーグリーンサイド)」さん。

グルテンフリー&プラントベース(植物由来)&ノンフライで罪悪感ゼロとのこと。
私もソイミルクティーとアップルシナモンを購入。

帰っていただいてみると、すごくおいしい!
ヴィーガンスイーツって、もっと淡白な味を想像していたのですが、甘くてしっとり幸せなお味。
満足感もあり食べ応え十分です。
「Be greenside」さんでは植物苗市や多肉寄せ植えのワークショップも同時開催。

かわいいグリーンたちを見ていると癒されますよね。
ちなみに「Be greenside」さんは志木のチャレンジショップ1号店で4月に開店されたばかり!
店内には癒しのグリーンが並び、身体にやさしいヴィーガンスイーツが購入できます。
志木駅東口から徒歩1分なので、気軽に遊びに行けますよ!
チャレンジショップ1号店>>https://challengeshop-shiki.com/1stshop
お気に入りを見つけに行こう!
ほかにも、デニムアクセサリーのショップやパンチニードル雑貨店、革小物のお店など、まだまだ個性的でステキなショップがたくさん。
すべてを紹介しきれなくて残念です!
いろいろな作家さんが作るたくさんのアイテムを見ていると本当に楽しいですよね。
かわいい!かっこいい!おしゃれ!が詰まった「Mikke Market」。
みなさんもお気に入りを見つけられたのではないでしょうか。

さて、今回行けなかった方に(もちろん行った方にも)朗報です。
そう、次回の開催が決定しているのです!
第2回「Mikke Market」は12月7日(日)。
「Mikke X’mas Market」と題し、志木駅東口からマルイへ続くペデストリアンデッキにて開催予定です。
今回よりもさらにパワーアップした「Mikke Market」になること間違いなし!
ステキなアイテムに出会いに、ぜひ行ってみてください♪
Mikke Market
住所:埼玉県志木市本町5-17
アクセス:東武東上線「志木駅」東口から徒歩約1分
開催日時:2025年9月28日(日)10:00-17:00
Instagram:@mikke_market_shiki
【次回開催】Mikke X’mas Market
場所:志木駅ペデストリアンデッキ
開催日時:2025年12月7日(日)10:00-16:00
9月とはまた違った出店者様の出店も予定!
詳しくは「Mikke Market」のインスタグラムをご確認ください。