こだわりケーキとあさかのたいよう!?朝霞市の「スイーツアトリエソレイユ」

本日ご紹介するのは「スイーツアトリエソレイユ」さん。
朝霞市膝折にあるケーキ屋さんです。

家族の記念日や、ちょっとしたお祝いの日に、たびたび訪れているこちらのお店。
駅からは離れていますが、いつ行ってもにぎわっている、地元で人気のケーキ屋さんです。

見た目もかわいいケーキや焼き菓子!地元で人気のケーキ屋さん

遠くからでもパッと目を引くオレンジ色の看板が目印。
さっそく中に入ってみましょう♪

ショーケースにはおいしそうなケーキがずらり。
定番のケーキだけでなく、四季折々のスイーツが並びますので、いつ訪れても新しい味に出会うことができます!

節分、ひな祭り、七夕など、イベントに合わせたスイーツがあることも。
取材時はバレンタインの時期だったので、チョコレートケーキやマカロンが並んでいました。

ショーケースの隣は焼き菓子コーナー。

ちょっとした贈り物に最適な1000円前後のギフトセットが用意されています。
また、好きなお菓子を選んでラッピングしてもらうこともできます。

500円以上の購入でラッピングが無料になるサービスもありますよ!

店長さんのイチオシは「あさかのたいよう」。

お店と同じオレンジ色のパッケージが華やかで、手土産にもちょうどよさそうです!
同じく朝霞の名前が入った「あさかのもりのリーフパイ」と一緒に購入してみました。

甘さ控えめのこだわりスイーツ。大人も子どもも一緒に楽しめます♪

お次はスイーツのお味をレポートしていきます♪

大きなイチゴがゴロっと入った、見た目もかわいい「いちごタルト」。
サックリと香ばしいタルト、あっさりとしたカスタードと生クリーム、ジューシーなイチゴが絶妙なバランスで、特別な日にぴったりのケーキです!

下はサクホロ食感のタルト、中間はピリッと黒コショウが効いたチーズタルト、1番上はナッツが入ったチーズクリーム、と3つの層でできた「タルトフロマージュ」。
ケーキに黒コショウ!?と初めは驚きましたが、塩気が強めのチーズと相まって、これが意外と合うんです!

コーヒーよりも白ワインと一緒にいただきたい大人のケーキ。
ソレイユに来たらぜひ試していただきたい逸品です!

しっとりとしたチョコレートスポンジに、ほのかな苦味のチョコレートクリーム、表面にコーティングされたチョコレートソースのパリッとした食感も楽しい、チョコレート尽くしのケーキ「エポンジュショコラ」。

子どもたちはいつも決まってこれを注文しています。

お手頃価格がうれしいシュークリーム。
表面はサクッと、中はフワフワなシュー生地に、たっぷりつまったカスタードクリームが最高!
カスタードクリームは甘さ控えめでとっても食べやすく、大人も子どもも大好きな味です。

太陽のようなオレンジ色のまんまるフォルムがかわいらしい「あさかのたいよう」。
口に入れるとオレンジの爽やかな香りがふわっと広がります。
生地に練り込まれたオレンジジャムは甘さ控えめで、オレンジピールの苦味も良いアクセントになっています。

甘み、酸味、苦味、が複雑に絡み合う満足感の高い一品。
スッキリとした後味で、コーヒーや紅茶だけでなく、緑茶などの日本茶ともよく合います。

お次もあさかにちなんだお菓子、「あさかのもりのリーフパイ」。
何層にも重なったパイ生地と、表面に残ったざくっとした砂糖の食感が楽しいです♪

メレンゲがチョコレートでコーティングされたお菓子「ロッシェ・カカオ」。
サクッととろけるメレンゲとアーモンドが入ったほろ苦チョコレートのハーモニーが幸せ~!
軽い食感でパクパク口に運んでしまいました(笑)。

一品一品にこだわりが感じられ、どれもハイクオリティなソレイユさんのスイーツ。
なにを選んでも満足できること間違いなしです!

特別な日を彩るオリジナルケーキもおすすめ♪

最後に、ご予約で注文できるスイーツもご紹介します。

好きなキャラクターのイラストや、思い出の写真などをチョコレートのプレートにプリントして飾ることができる「プリントケーキ」や、オリジナルデザインがプリントできる「プリントクッキー」も人気のようです。

また、取材時は繁忙期のため一時休止中でしたが、イラストをケーキの上に直接えがいてもらえる「イラストケーキ」や、プリンセスのドレスのような飾りつけができる「ドレスケーキ」など、特別な日を華やかに彩るさまざまなケーキがありますよ♪
気になる方はお店でお問い合わせくださいね!

大人も子どもも一緒においしくいただけるケーキと焼き菓子が揃う「スイーツアトリエソレイユ」。
個性豊かなスイーツを、ぜひみなさんも味わってみてくださいね!

スイーツアトリエソレイユ
住所:埼玉県朝霞市膝折町1-12-3
アクセス:東武東上線「朝霞駅」から志木駅東口行バス乗車「末無川」下車すぐ
TEL:048-423-7070
営業時間:11:00-18:00
定休日:水曜日・木曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。