お得で手軽なできたて弁当♪朝霞市の「ほかほか弁当吉田屋」

今回ご紹介するのは「ほかほか弁当吉田屋」。
朝霞市の栄町、朝霞駅と和光市駅の中間地点にあるお弁当屋さんです。

お店の前を通りかかると、いつも食欲をそそる揚げ物の香りが漂ってきて気になっていたので、ピクニックができる暖かな陽気になるのを待って行ってみました。

お得なお弁当が大人気!活気あふれるお弁当屋さん

訪れたのは日曜日の11時ごろ。
お店の前にはお弁当の受け取りを待っているお客様が2名ほどいらっしゃいました。
店先のカウンターにもたくさんのお弁当が積まれていて、お店の方たちは忙しそう!

私と子どもが店頭の看板からお弁当を選んでいる間にも、予約していた品を取りにつぎつぎとお客様が訪れていました。

1度に10個以上のお弁当を抱えて車に積み込んでいた業者さんもいてびっくり!
お店の方が「行ってらっしゃい!」とお弁当を渡すと、元気よく「行ってきまーす!」と答えながら受け取る男性の姿に、なんだか私も元気が出ました。
「ほかほか弁当吉田屋」は街の食を支える、活気あるお弁当屋さんのようです。

お弁当を選んだら、カウンター越しにお店の方に注文します。
作りたてのお弁当を用意してもらうため、少し時間がかかりますが、店先に置かれたイスに座ってゆったり待つことができますよ。

10分程でお弁当ができあがり、お会計に向かいます。
わが家は幕の内弁当、とんかつ弁当、コロッケ弁当の3種のお弁当に加え、単品でからあげ3個とお惣菜を注文し、合計1800円!
物価高の中、ありがたい値段設定です。

できたてほかほかの手作り弁当は品数豊富で栄養バランスも◎♪

お弁当が冷めないうちに急いで公園に移動し、さっそくいただきます!

こちらは娘が注文したコロッケ弁当。

コロッケは甘めで子どもが大好きな味です。
付け合わせの春雨サラダやお漬物はさっぱりとしていて、揚げ物との相性も抜群!

こちらは私が注文した幕の内弁当。

彩りもばっちりでおいしそう~!
写真では見えませんが、おかずの下にはキャベツが敷いてあり、揚げ物もさっぱりといただけます。

メインのおかず、チキンカツはしっとり柔らかめ。濃い目のおしょうゆ味がついているのでご飯が進みます。
ミートボールには細かく刻んだ野菜が入っていて歯ごたえも楽しい♪
サクッとあげたてのイカフライは、衣に入ったノリの香りが食欲をそそります。

きんぴらやさといもの煮物はやさしい甘み。
ふわふわのがんもどきも、甘めの煮汁がたっぷり染み込んでいて家では出せない味わいです。

14種類もあるおかずは、どれも手が込んでいて最後まで飽きずに楽しめました!

こちらは夫のとんかつ弁当。

揚げたてならではのサクッとしたとんかつをメインに、マカロニサラダやお漬け物で彩りを添えています。

お肉はしっかり叩かれ柔らかくなっているのでとっても食べやすく、下味の塩コショウも効いていてごはんとの相性もばっちり!
とんかつの下に敷かれたスパゲッティが油を吸ってくれ、冷めてもおいしくいただけます。
がっつり食べたい夫からも高評価の満足感が高いお弁当でした。

4歳の次女は、まだお弁当を1つ食べきれないので、からあげとお惣菜を単品で購入しました。

からあげは甘めのおしょうゆ味。
お肉はジューシーでやわらかく、子どもでも簡単に食べられました。

3色のおまめを使ったおまめさんには、小さく刻んだふきやれんこん、ニンジンなどが入っていていろいろな食感が楽しめ、甘めの味つけが子どもたちに大好評でした!

メニュー豊富な「ほかほか弁当吉田店」。お気に入りのお弁当をみつけよう!

今回いただいたお弁当は、どれもボリューミーで、1品1品にもこだわりを感じました!
お店には他にもたくさんのメニューの札が貼ってあり、月替わりのおすすめお弁当も紹介されていました。
今度は何を食べようかな?と選ぶ楽しみがあるのもうれしいですね!

お得に手軽に、おいしいお弁当がいただける「ほかほか弁当吉田屋」。
みなさんもお気に入りの手作り弁当をぜひ見つけてみてくださいね!

ほかほか弁当吉田屋
住所:埼玉県朝霞市栄町4-7-32
アクセス:東武東上線「朝霞駅」から市内循環バス膝折・溝沼線乗車「栄町市民センター入口」下車徒歩約3分
TEL:048-461-2392
営業時間:9:00-20:30
定休日:月曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。