新座市|「れきしてらす」(新座市立歴史民俗資料館)昔と今がつながる学びスポット
新座市立歴史民俗資料館「れきしてらす」は、地域の歴史をやさしく学べるスポットです。武蔵野台地の成り立ちから野火止用水の開削、そして昭和の暮らしまで、昔と今がつながるような展示がたくさん。 バリアフリーで明るい館内は、小さ...
歴史・史跡 新座市立歴史民俗資料館「れきしてらす」は、地域の歴史をやさしく学べるスポットです。武蔵野台地の成り立ちから野火止用水の開削、そして昭和の暮らしまで、昔と今がつながるような展示がたくさん。 バリアフリーで明るい館内は、小さ...
お寺・神社 新年明けましておめでとうございます!ニュースでは早々に不安な出来事が頻繁に報道されていますが、子育て真っ最中の私は元旦から振り回されっぱなし。また今年も、にぎやかな子どもたちと一緒に成長できると思うと、無限の活力が湧き上...
歴史・史跡 志木はいたる所に歴史的建造物が点在しています。そのひとつである「旧村山快哉堂」。先日親子でお散歩ついでに訪れたので、管理人さんと楽しく話しながら、伺ったことや雰囲気などをみなさまにご紹介いたします! 7代続いた土蔵造りの...
交通:東武東上線「ふじみ野」駅 徒歩15分
住所:富士見市上沢2丁目 建築条件なし売地
価格:2000万円
歴史・史跡 今日はどこをお散歩しようかな~とグーグルマップを見ていると、気になる場所を見つけました。 「新倉ふるさと民家園」です。口コミを見てみると、なんと300年以上も前の古民家を移設してきた建物だということが分かりました。 江戸...
お寺・神社 暇な時間があると、ついついGoogle MAPを見てしまう私。 ある日、「朝霞の宮戸ってあまり行ったことがないけど、何があるんだろう~?」と気になりました。 Google MAPで見てみると、「天明稲荷神社」という場所を...
歴史・史跡 埼玉県和光市に、湧水がいくつもあるのを知っていますか? 私は、こんな東京に近い場所に湧水が?!と、驚いてしまいました。 そして、どんなところに、どんな感じで湧水が湧いているのかな?と、とても興味がわきました。 そこで、今...
交通:JR武蔵野線「新座」駅 徒歩14分
住所:トラストステージ 新座市野火止6丁目41期 全19区画
◆第2期分譲 宅地分譲 販売予告◆
◆第3期分譲 新築分譲住宅 特別仕様 販売予告◆
価格:未定
歴史・史跡 小学生の頃知った「前方後円墳」という言葉。なんだか言葉の響きが好きで、私も周りの友達みんなもやたらと口にしていた記憶があります。でも実は、今まで実物を拝んだことがなかった私。 この日もいつものように朝霞の街をお散歩をして...
文化施設 朝霞市にある国指定重要文化財「旧高橋家住宅」。住宅街を進んだ先に見えてくるかやぶき屋根が印象的で、近くを通るたびに気になっていました。 古民家はたいてい別の場所に移築されることが多いですが、この旧高橋家住宅は300年もの...