地元で人気!新座「石井農園」朝摘み完熟トマトを食べてみました♪

最近は初夏を思わせるような汗ばむ季節になってきました。

夏野菜と言ってまず思い浮かぶのはトマトじゃないでしょうか?トマトにはビタミンなどの栄養素が豊富に含まれるうえ、さらに強い抗酸化作用の「リコピン」を豊富に含み美容にも良い食材。大人も子どもも大好きな野菜ですよね!

新座で食べられるおいしいものをネットで探していたら、「甘くておいしいトマト」という口コミを発見!「これはぜひ食べてみたい♪」と石井農園さんの直売所へ朝摘み完熟トマトを買いに行ってきたのでご紹介します。

地元で人気!次々とお客さんが買いに訪れます

石井農園直売所は志木駅南口から徒歩18分ほどのところにあります。駅から歩いて行く場合には「ユニクロ新座店」を目指して行きましょう。

直売所のすぐ近くには、上東公園があります。住宅街の中に大きな畑が現れ、ビニールハウスに隣接して直売所がありました。直売所にはノボリが立っているので、遠くからでもすぐに分かります。

続々と地元の方が訪れてはトマトを買っていく姿が見られ、本当に口コミ通りの人気なのだと期待値が高まりました。

さっそく私も♪と自販機にお金を入れましたが…小銭が足りなかった!(笑)。
こちらの自販機は100円玉しか使えず、またお釣りが出ない販売機なので買いに行く方は100円玉を用意して行ってくださいね。

朝摘み完熟トマトは真っ赤でツヤツヤ♪

小銭をくずし直売所へ戻ってくると、ちょうど追加のトマトを補充しているところでした。補充されるのが待ちきれない!というお客さんたちが、補充前のカゴに入ったトマトをサッと手に取り、手慣れた感じで代金を支払い立ち去っていきます。

その時によってミニトマトも販売するようですが、今回はトマトのみの販売でした。トマトは1袋300円、ミニトマトは2袋300円です。

完熟トマトなので、スーパーで売られているトマトとは赤さが全然違います!ツヤツヤとしているのが、袋の上からもよく分かりました。

トマトの良さは、料理をしなくても洗ってすぐにカブリつき皮ごと食べられるところ。さっそく買ったトマトをお昼に食べてみましたよ。

完熟トマトは甘さ、やわらかさ、ジューシーさが全然違います!

1袋には6つのトマトが入っていて、1つの重さは約90グラムの中玉サイズでした。

切れ味の良い包丁でないとトマトが潰れそうなくらいやわらかく熟していて、種の部分は果汁がたっぷりなのが分かります。そのままパクッと一口食べてみましたが、想像通りジューシーな果汁が口の中であふれ出しました!

石井農園さんのトマトは水耕栽培で作られているそうで、ついさっきまで水を吸い上げていたのだと分かるみずみずしさを感じます。

スーパーでは買えない、子どものおやつに食べさせたいトマト

これからの季節は暑さで食欲が落ちてしまいがちですが、トマトならさっぱりと食べられて栄養もたっぷり。冷蔵庫に常備しておいて、子どものおやつにも食べさせたいですね。たくさん食べても低カロリーだから、大人もダイエットに食べたい食材です。

石井農園さんは今の時期トマトを販売されていますが、12月下旬~5月上旬の期間はイチゴも販売されるそうですよ。こちらもおいしいと評判のイチゴ。今は食べられず残念ですが、旬の時期になったらぜひ食べてみたいなと思います。

また過去には農林水産副大臣と新座市議会議員が農園へ視察に訪れたことがあるそうで、実はすごい農家さんでした!これからもおいしいトマトで地元を元気に、そしてみんなを笑顔にしていってほしいなと思いました。

この記事を読んで気になった方は、ぜひ石井農園さんの朝摘み完熟トマトを食べてみてくださいね!トマトをたくさん食べて、今年も暑い夏を乗り切りましょう♪

石井農園 直売所
住所:埼玉県新座市東2-1
アクセス:東武東上線「志木駅」から徒歩18分
TEL:048-477-3226
営業時間:11:00-なくなり次第終了
定休日:(1月1日~3日休業)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。