暑さが厳しかった夏は外に出るのもおっくうでしたが、10月に入り、朝晩の空気がひんやりと心地よくなってくると、自然と体を動かしたくなります。そんなある日、子どもを連れて近所の公園まで出かけてみようと思い立ちました。
朝霞台駅南口から宮戸橋通りを南へ進み、幹線道路を一本入った先の静かな住宅街。その中に現れるのが三原公園(みはらこうえん)です。陽ざしを浴びながら歩く道のりは、夏のように日焼けを気にせず、気分もリフレッシュできるお散歩コースでした。

三原公園は、朝霞台駅から徒歩約10分という好立地にあり、周辺には朝霞市立第5小学校や第3中学校が徒歩圏内に位置しています。
教育環境が整っているだけでなく、近隣には大型スーパー、ドラッグストア、ファミリー向けの飲食店も点在しており、日常の買い物や外食にも困りません。子育て世帯が多く住むのも納得のエリアです。
公園を訪れた日は車の往来も少なく、風に揺れる草木の音が心地よく響き、自然に囲まれながら心身ともにリフレッシュできる時間を過ごすことができました。眺望も良好で、住宅街の中にありながら開放感を感じられるのも魅力のひとつです。
三原公園はスペース広く、ボール遊びができる貴重な公園!
三原公園の第一印象は、何と言ってもその広さです。
住宅街の公園としては珍しく、ボール遊びができるスペースがしっかり確保されています。四方がネットで囲まれており、地面に高低差もないため、小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。
公園の開園時間は午前8時30分頃から午後7時頃までで、夜間は施錠されるなど、安全管理も徹底されています。入口には利用ルールの看板が掲示されており、地域のみなさんがマナーを守って利用している様子が伺えます。

ボール遊びができるスペースは縦横約30メートルあり、住宅街の中ではかなり広め。
木々が程よく陽射しを遮ってくれる場所にはベンチも設置されており、遊ぶ子どもを見守りながら休憩することができます。

私自身も子どもとバドミントンを楽しみましたが、10分もすると汗が噴き出し、すぐにベンチで一息つくことになりました。
隣ではご年配の方々が談笑しており、世代を超えた交流が自然に生まれる空間であることを実感しました。
三原公園は子どもが遊ぶ遊具も充実!
ボール遊びスペースの隅には、健康遊具が設置されています。

ウォーキングの途中に立ち寄って軽く体を動かすのにも最適で、運動不足が気になる方にもうれしい設備です。
さらに、ネットを通り抜けて南側へ進むと、すべり台や鉄棒、砂場などが揃った遊具ゾーンが広がっています。ボール遊びがまだ難しい年齢のお子様でも安心して遊べる環境が整っており、親子連れにとって非常にありがたい場所です。

このゾーンにもベンチが設置されており、保護者が休憩しながら子どもを見守ることができます。
特筆すべきは、トイレと水道が完備されている点です。公園にトイレがあるのは意外と少なく、急な利用が必要な時には非常に助かります。

水道もあるため、砂場遊びの後の手洗いや水分補給にも便利です。

公園の外周にはレンタルサイクルが設置されており、近隣住民が急な移動をしたい時にも活用できるのはうれしいポイントです。
なお、専用の駐車場はありませんが、公園外周の歩道との間に駐輪スペースが確保されており、自転車でのアクセスも快適です。
親子連れから高齢者まで安心して過ごせる三原公園
訪れた際、三原公園は非常に清潔に保たれており、ゴミひとつ落ちていない状態でした。
トイレも清掃が行き届いており、衛生面でも安心して利用できます。これは朝霞市がしっかりと予算を確保し、日常的に公園管理を行っている証でもあります。地域の公共施設が丁寧に維持されていることは、住環境の質を高める重要な要素です。
平日は小学校の登校集合場所としても利用されており、夕方には元気な子どもたちが遊ぶ姿が見られます。
休日の朝には高齢者がベンチで談笑している様子もあり、子どもから高齢者まで幅広い世代が安心して過ごせる場所として親しまれています。
地域の方々が自然に挨拶を交わす姿も見られ、穏やかで温かみのある街並みが印象的でした。こうした日常の風景は、住民同士のつながりや安心感を育む大切な要素であり、住まい選びの際にも大きな判断材料となるでしょう。

朝霞台駅から徒歩10分という好立地にある三原公園は、子育て世帯にとって理想的な環境が整った公園です。
広々としたボール遊びスペース、安全性に配慮された設備、年齢に応じた遊具の充実、そして清潔なトイレや水道など、親子連れにとって使い勝手の良い要素が揃っています。
周辺には教育施設や生活利便施設が充実しており、日々の暮らしに必要なものが徒歩圏内で揃うのも大きな魅力です。
また、地域の多世代交流が自然に生まれる環境は、住民同士のつながりを育み、安心して暮らせる街づくりにもつながっています。池袋駅までは東武東上線で約25分と、都心へのアクセスも良好。通勤・通学にも便利な立地でありながら、静かで落ち着いた住宅街が広がるこのエリアは、長く住み続けたいと感じられる場所です。
三原公園を中心に、日常の暮らしが豊かになる朝霞台駅周辺。住まい探しを検討している方には、ぜひ一度この地域を訪れてみていただきたいと思います。公園のある街は、暮らしの質を高めてくれる――そんな実感が得られるはずです。
三原公園
住所:埼玉県朝霞市三原1-24-26
アクセス:東武東上線「朝霞台駅」から徒歩約10分
TEL:048-463-0374
営業時間:8:30-19:00
駐車場:なし






















