おすすめの日本酒に間違いなし!志木の酒店「丸田屋」
お酒を飲まれる方なら一度は酒屋さんに足を踏み入れたことがあるのではないでしょうか。手軽にスーパーで買うことも多いとは思いますが、酒屋さんってすごく良いんですよ!いろんな種類のお酒があって、ラベルや瓶のデザインも楽しめて、...
お酒を飲まれる方なら一度は酒屋さんに足を踏み入れたことがあるのではないでしょうか。手軽にスーパーで買うことも多いとは思いますが、酒屋さんってすごく良いんですよ!いろんな種類のお酒があって、ラベルや瓶のデザインも楽しめて、...
今回は新座市内でおいしいパン屋さんとして評判の「コマメベーカリー」さんに伺いました。 川越街道にある「ドン・キホーテ」から市役所方面に100mほど進んだところに、可愛らしい外観のお店があります。 このあたりは自動車の交通...
みなさんは、普段生鮮食品をどこで購入されますか?私はスーパーマーケットを基本に、宅配を利用することもありますが…たまに「八百屋」「鮮魚店」「精肉店」などの専門店に行くこともあります。質は良いし、お店の方とおすすめについて...
「お、値段以上~」のフレーズといえばニトリ。そんなニトリが新座にもあったので、さっそく行ってみました! ニトリは北海道で1967年にできた会社です。今は2015年に400店舗達成して、アメリカや中国にも出店しています。 ...
今日は朝霞の「コーナン・ドイト」に園芸用品を買いにきました!ここは園芸用品の品ぞろえが豊富で、ゴーヤーや、トマトなど季節の苗もたくさんあります。 園芸用品以外にもDIY用品や、園芸、アウトドア用品もあるので、夫婦でもファ...
今日は新座の「ドン・キホーテ」に行ってみました。「ドン・キホーテ」はみなさんご存じの通り、食品、アウトドア、電化製品、化粧品、時計や布団などなんでもある日本最大級のディスカウントストアです。 とりあえず遊びに行くと、気が...
今回は新座駅から850mほど行ったところにある「野火止用水公園」と「ふるさと新座館」を紹介します。 「野火止用水公園」と「ふるさと新座館」は新座駅から徒歩10分ほどの場所にあります。 自転車であれば3分程度です、私は今回...
最近めっきり梅雨めいてきましたね。 雨ばかりだと外に出かけたくても、思わずためらってしまいます。 ですが先日、久々の快晴だったのでサイクリングがてら「いろは親水公園」の辺りを散策してきました。 「中学生のころ、部活動の合...
新鮮なお野菜や果物を安心・安全においしくいただきたい!毎日食べるからこそ、食材にはこだわりたいですよね。 そんな願いを叶えてくれるのが、農産物直売所です。和光市にも、JAあさか野が運営する農産物直売所(JAファーマー...
24時間営業のスーパー、西友朝霞根岸店に立ち寄りました!私実は西友大好き人間なのです。今回は、西友の魅力をみなさまにご紹介させていただきます。 朝霞駅東口から3分ほど歩いたところに、かわいいスクエア型の西友があります。2...