新座のアットホームな居酒屋さん「寄り処 和っ処い」

今回は、食べて満足、飲んで楽しい、元気な店主が元気に迎えてくれる、地元で愛される居酒屋、和っ処い(わっしょい)をご紹介します。

バス停からすぐの一軒家居酒屋

志木駅からひばりヶ丘駅行きのバス、または武蔵野線新座駅から志木駅行きのバスに乗って、第二中学校停留所で下車してすぐの一軒家居酒屋が和っ処いです。
新座市立第二中学校側からみたら通りを挟んで向かい側になります。

地元民の憩いの場所。女性1人でフラーっと行っても大丈夫!

常連さんでにぎわっている印象のお店ですが、近くの大きな工場の従業員さんや、近くに住んでいて、たまーに来店する人。帰宅途中にふらっと寄る人。地元の大学生らしい若者の飲み会などなど、近隣には居酒屋が少ないこともあり、地元のみなさまからしたら憩いの場所であり、愛すべきお店となっています。
実は女性お一人のお客様も多いんですよー。私もその中の1人です(笑)。

明るい笑い声の店主とテキパキ働くスタッフが心地よい

カウンターの中から店主の明るい笑い声が聞こえる楽しいお店です。

最近では店主の娘さんが、看板娘として店に立ち、おすすめの一品を分かりやすく説明してくれますよ。
看板娘が後ろ姿だけご参加くださいました♪

飲み物やお料理の提供も早くてうれしい。
居心地バツグンのカウンターは、お一人様におすすめです。
帰宅途中で寄って一杯だけ飲んで家に帰るんだーと仰っていたお客様もいらっしゃいました。

グループで行ってもお座敷席があるので大丈夫!

但し、特に週末は予約した方が安心です。

こだわりのメニューたち

仕入れ先や季節によって変わる刺し盛りをはじめ、店主のこだわりの創作メニューがたくさんあります。壁におすすめも貼られていますよ。

中でも私のお気に入りは「だし巻き卵」。

大きめなだし巻き卵は、口にいれるとふわっと溶ける絶妙な焼き加減!たくさんの出汁が巻かれていて、お皿に出汁がじゅわーっと出ます!
ワサビを少しのせていただくのがおすすめ!味がしっかりしているので、お酒にもぴったり♪

今回のおすすめ品は、赤鶏の炭焼き。

炭火で焼いた九州の赤鶏をシンプルに塩味でいただけます。炭の香りとジューシーな赤鶏がメチャ合って、お酒が進みます〜。

今回いただいたお酒はこちら。
母はマンゴー梅酒のソーダ割り。私は定番のハイボールです。お料理がどれもおいしくて、お酒が進みます!

そして深谷の玉ねぎスライス!

深谷といえばネギですが、玉ねぎもおいしいんです!
本日のオススメにあったので、さっそく注文しました。

店主から「そのまま白いところを食べてね」と勧められて食べてみると、甘ーーい!
水に晒さずにそのままなのですが、全然甘い。最後に微かに辛みを感じるけど、お酒にはピッタリです。
仕入の状況次第ですので、あればラッキーな一品ですね。

「あと一つだけだよ」と勧められたのがブリカマ焼き。

これがまた脂がのっていて、炭焼きの香ばしい香りと合わさってもう最高でしたー。
少し粗めにすった大根おろしと合わせると、お酒にも合うし、白いご飯が欲しくなる一品!

今回最後にいただいたのはゴーヤチャンプルー。

ゴーヤはほろ苦く、スパムの塩味がちょうどよくマッチしています。注文してから手早く調理してくれるので、野菜はシャキシャキしていて最高です。

ゴーヤって苦手な方も多いかもしれませんが、こちらのチャンプルーは独特の青臭い感じも全くないので、おいしくいただけますよ。

どのメニューもボリュームがあって、若い人たちも大満足。
たまにメニューに載っていない、隠れメニューを紹介してもらえたらラッキーです。

そしてなんと、土用の丑の日には、鰻の蒲焼きをテイクアウトできます。
しかも、お昼過ぎから店主自ら炭火で焼いてくれます。

我が家も2年連続土用は和っ処いで鰻丼にしています。
ご興味あればお問い合わせくださいね。おいしいですよー♪

今回は、新座のアットホームな居酒屋和っ処いをご紹介しました。

私は息子に連れて行って貰ったのが始まりで、その後は母親を連れて行ったり、もちろん1人でフラッと行ったりもしています。

「ただいま~」とお店に入ったら「おかえり~」と言ってくれるような雰囲気のお店です。フレンドリーな店主だから、集まる常連さんもみなさんフレンドリー。

女性のお一人様でも、カウンターでサクッと飲んで軽くつまんで帰る──そんな大人女子のひとときを楽しめる、ステキな居酒屋です。ぜひ一度訪れてみてくださいね。

居酒屋和っ処い
住所:埼玉県新座市野火止7-20-6
アクセス:東武東上線「志木駅」から西武バス『第二中学校』下車後、左ななめ前すぐ
営業時間:
月:16:00-19:00
火・水・木:17:00-22:00
金・土:17:00-23:00
定休日:日・祝日
※月曜日は焼き鳥販売(テイクアウト)のみの営業
また、急遽お休みいただくこともあるとのことで、事前の確認をお願いいたします。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。