ふじみ野で行列のたえない大人気店!20年以上継ぎ足しの欧風カレー「Jam3281」

ふじみ野駅西口から約9分ほどのところにある「トナリエふじみ野」。地元の人なら知らない人はいないくらい有名な場所です。実はここ、日本ではじめてアウトレットモールができた場所なのです。

現在は、名称がかわりショッピングモールとなっていますが、そのすぐ脇のビルの2Fにあるのが、今回ご紹介する欧風カレー専門店「Jam3281」になります。

非常にわかりやすい立地になっているので、ほぼ迷わず到着できると思います。

2Fにあがる階段下には、おいしそうなカレーの写真もたくさんあるため、ここがカレーやというのはすぐわかります。おしゃれな小物もたくさんあり、いい雰囲気の入口になっています。

大人気のため、特にランチタイムは常に行列がたえないです。そのため現在は店内の発券機で番号札を取り、混雑緩和のために外で待つスタイルになっています。

平日のランチに訪問

平日のランチタイムに訪問してきました。
メニューがたくさんあるのですが、注文の仕方もしっかり書いてあるので、迷うことないと思います。

①レギュラーサイズor レディースサイズ(ライス180g)or 大盛り(350g)
② カレーの種類を選ぶ
③ 辛味なし or 甘口 or 中辛 or 辛口 or 激辛
④ トッピング → チーズ、半熟卵、チーズ&半熟卵、デラックスグリル

これらを選択していきます。種類によって追加料金などが違いますので、じっくりメニューをみて決めてみてください。

名物チーズカレー

たくさんあるメニューから、一番人気の「名物チーズカレー」をチョイスしました。

これは、いわゆる焼きカレースタイルになっていて、ココットに入っているカレーと、別皿にライスという形で提供されます。
ご飯の量をレディースサイズの少なめにしたのですが、隣のテーブルに提供された普通盛りと比べても、あまりその差がわからないほどたっぷりありました。

カレーの辛さは「甘口」をチョイスしたものの、食べすすめていくごとにスパイスがしっかりくる味付けになっていました。

カレーのお供の「福神漬け」「らっきょう」

テーブルには、カレーのお供である「福神漬け」と「らっきょう」も置いてあります。この福神漬けは少し甘さがあり、非常にカレーとマッチしていて絶品です。カレーの途中で何度も福神漬けを食べているお客さまもたくさんいて、口々に「この福神漬けがまたいい箸休めで最高だね」と話している声が聞こえてきました。

じゃがいもがついてくる!

このお店のランチの特長は、丸々1個蒸したじゃがいもが付いてくることです。そのまま食べてもいいですし、カレーと合わせてもOK。自分のスタイルでみなさん楽しんでいます。

ストレートティーもついてる!

「ジャムティー」とよばれる紅茶も、お水のかわりにデキャンタで提供されるため、得した気分になります。「ジャムティー」は名前から、甘いジャムが入っているのでは?と思う方もいるかもしれませんが、お店の名前「Jam」から取ったもので、ストレートティーになっています。

テイクアウトも可能

カレールーをテイクアウトすることも可能なので、詳しくはお店に問い合わせてみてください。

さらに、保存がきく瓶入りのカレーやスパイスミックスなども販売されていますので、自宅でも味わいたい方、こだわりの味をつくりたい方におすすめです。

ふじみ野のお店は本店となっていますが、川越にも店舗があります。小江戸川越で有名な「時の鐘」近くにもありますので、川越観光がてらに立ち寄ることも可能です。

この日は食べなかったのですが、ここのプリンがトロトロで絶品なので、お腹に余裕があればぜひプリンも食べてほしいです。

昔から地元では大人気の知らない人がいない欧風カレーのお店なので、ぜひ一度カレー好きな方は訪問してみてください。

欧風カレー「Jam3281」
住所:埼玉県ふじみ野市うれし野2丁目5-18 スズキビル2F
アクセス:東武東上線「ふじみ野駅」西口から徒歩約9分
営業時間:ランチ  平日 11:30-14:30 (ラストオーダー14:30)
土日祝日 11:30-15:00 (ラストオーダー14:30)
ディナー 木~日曜18:00-22:00 (ラストオーダー21:00)
電話番号:049-264-3099
定休日:第3月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:なし
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。