皆さん、(年が明けてもう数日経ってしまいましたが)あけましておめでとうございます!
今年のお正月は例年とは違った過ごし方をされた方も多いのではないでしょうか。
我が家は市内から出ることなく、家でお餅を食べつつ、ぬくぬくと過ごしていました。
また季節の行事としては、毎年両親と3人で初詣に行っていましたが、ひとりでお詣りしてきました。
参拝客が少なめの境内は落ち着いた様子
朝霞市立朝霞第二小学校のすぐ隣にある「岡氷川神社」。
毎年お正月は多くの人で賑わい、参道にまで行列ができていますが、今年は例年に比べて人が少ない様子。
そのためゆったりとした時間の流れを感じました。
境内へ進んでいくと、お焚き上げしているところから温かい空気を感じます。毎年この景色は変わらないな~と思いながら暖をとりつつしみじみ。
さて、温まったところで参拝へ。
今年は並んでから5分も待たずして自分の番がきました。
私の隣では、お母さんに参拝の作法を教えてもらいながらお詣りしているお子さんもいてちょっとほのぼの。来年は家族で来れたらいいなと思います。
本殿だけじゃないよ!そうそうたるメンバー集結!
すんなりと参拝が終わり時間もあったので、本殿の周りをぐるっとまわることに。
ちなみに岡氷川神社の境内にはたくさんのお社(やしろ)があるんですよ。
本殿の右側には、「稲荷神社」、「猿田彦大神」
本殿左側には「諏訪神社」、「八幡神社」、「三宝荒神社(さんぽうこうじんじゃ)」、「水天宮」、「御嶽神社」、「須賀神社」、「菅原神社」があります。
そうそうたる顔ぶれです。総本社へ行くのはなかなか難しいので、ここでお詣りするのが良いかもしれませんね。
お正月のワクワク感ってお祭りみたい!
お正月の神社ということもあり、お守りや破魔矢を買ったり、おみくじを楽しんでいる方が多くいらっしゃいました。
皆さん間隔をあけて並んでいますね。
この光景がお祭りに見えたのでしょう、
男の子「お母さん!みんな何に並んでいるのかな!射的かな!僕もやりたい!」
お母さん「射的はやってないよ~みんなはお守りいただいているのよ。」
なんて会話が聞こえてきました。
ほほえましい会話で、思わず笑顔になってしまいました。
響き渡る良い声は季節の風物詩!
いよぉ~おっ!!!(パパパン パパパン パパパンパン!)
よっ!(パパパン パパパン パパパンパン!)
もう一丁!(パパパン パパパン パパパンパン!)
カーン!と響き渡る拍子木の音と威勢のいい三本締めを聞くと、あぁ~お正月だなぁという気分になります。
境内のこの一角では、ダルマさんを購入する際に、商売繁盛・家内安全・交通安全・社運隆盛などを祈願して3本締めをしてくれます。
季節の風物詩ですね。
風物詩と言えば、岡氷川神社では毎年お正月に甘酒を無料でふるまってくれます。毎年、参拝後に甘酒をいただいて帰るのが楽しみでしたが、やはり今年は甘酒を配っていなかったです。また、いつもの風景が戻ってくることを祈ります。
今年1年、良い年でありますように!
岡氷川神社
住所:埼玉県朝霞市岡3-20-1
アクセス:東武東上線朝霞駅から徒歩約19分