埼玉県産純地粉にこだわった手打ち麵、朝霞市の「林製麺所」

本日ご紹介するのは「林製麺所」。
朝霞市でおうどんやお蕎麦などの麺類を製造・販売しているお店です。

地域住民に親しまれる、昔ながらの製麺所

数年前、たまたま店舗の前を通りかかったのがきっかけで林製麵所に通い始めた私。
初めて購入した「地粉うどん」のおいしさに驚き、それ以来「今日はちょっと贅沢においしい生麵を食べたいな」という気分の時に利用しています。

地元住民からも人気があり、お店の前に購入の列ができているのをよく見かけます。

林製麵所で作られるのは、埼玉県産の地粉を使った無添加の手打ち麺。
市販の麺とは全く違う、風味豊かな味わいと、もっちりとした弾力のある麺は一度食べたらやみつきになりますよ!

おうどん、お蕎麦、中華麺など種類豊富な麺類が販売されているので、店頭の一覧表でゆで時間やおすすめの食べ方をチェックするのがおすすめ。

もちろん、直接お店の方に質問してもOKです。
どの店員さんも、いつも親切に対応してくださいますよ!
初めて地粉うどんを購入した時には、ゆで方などの説明用紙を一緒にもらえたので、安心して調理することができました♪

おうどんは2種類!お好みはどちら?

では、私のお気に入りの味をいくつか実食レポートしていきます!

定番はやっぱりおうどん。
おうどんは「地粉うどん」と「みやこめん」の2種類あります。

こちらが「地粉うどん」。
少し茶色みがかったちぢれ麺で、つけめん向きの細麺と、煮込みに適した太麺があります。かまあげならばどちらでもおいしくいただけるそうです。

たっぷりのお湯でゆでると、香ばしい小麦の香りがふんわりと広がります。
お湯の中で団子状にならないように箸でほぐしますが、触りすぎると麺が切れてしまうので優しく揺らすのがポイント。

温かいつけ汁にゆずを添えていただきま~す!

地粉うどんの特徴はなんといってもモチモチの食感!
小麦の自然な甘みに少しの塩味、どんなおつゆにも合う優しい味わいです。

もう1種類はコシの強さが特徴の「みやこめん」。
冷たいつけ汁にショウガや梅干しを添えていただきます!
地粉うどんと同じようにモチッとした弾力のある麺ですが、こちらは歯切れがよくつるりとした食感が魅力。
さっぱりしたものが食べたい時におすすめのおうどんです♪

四季折々の限定麺で、旬のおいしさがいただけます!

定番の麺類の他に、季節ごとの限定商品もあります。
こちらは夏限定の「冷麦」。

2分程ゆでてしっかり冷水で冷やすと、あっという間にツルッとおいしい冷麦が食べられます。
のどごしがよく、コシのある麺は、夏にぴったり!
歯ごたえがあるので満足感も十分です。
4人家族のわが家は、1パックで全員がお腹いっぱい食べることができます。

こちらも夏季限定の「ひすいめん」。
ほうれん草が練りこまれており、見た目も涼やかな緑色の細麺です。
ぜひ、ひすいめんとセットで購入していただきたいのが、ピリ辛のつけダレ。

程よい辛みとひすいめんのかすかな苦味が絶妙にマッチしてとってもおいしいのです!
トマトやキュウリなど、夏野菜との相性も◎。
ピリ辛ひすいめんで朝霞の暑い夏を乗り切りましょう!

朝霞市内に3店舗。お近くの店舗にお立ち寄りください♪

おうどん、お蕎麦、中華麺とさまざまな麺類を販売している「林製麺所」。
根岸台に本店があり、朝霞市内に2つの支店もあります。

こちらは朝霞駅のすぐ近くにある「朝霞駅前店」です。
線路沿いにあるため電車の中からも「ゆでめん」と書かれた大きな看板を見つけることができます。

こちらは膝折市民センターの近くにある「ひざおり店」です。
小さいながらも品揃えは充実。
定番の麺類だけでなく、季節限定商品も販売しています。

さっと食べたいお昼ご飯に、家族そろってのお夕飯に、ぜひお近くの店舗で「林製麵所」こだわりの手打ち麺を試してみてくださいね♪

林製麺所
本店
住所:埼玉県朝霞市根岸台2-12-13
アクセス: 東武東上線「朝霞駅」から北朝霞駅行バス乗車「積水住宅」下車徒歩約2分
TEL:048-465-2341
営業時間:9:00-19:00(ゆでうどんは9:30~)
定休日:月曜日・火曜日・日曜日午後(日曜日午前は営業)
朝霞駅前店
住所:埼玉県朝霞市仲町1-4-40
アクセス: 東武東上線「朝霞駅」東口から徒歩約2分
TEL:048-462-5888
営業時間:10:30-19:30
定休日:月曜日・火曜日・日曜日
ひざおり店
住所:埼玉県朝霞市膝折町1-9-44
アクセス: 東武東上線「朝霞駅」から朝霞台駅行バス乗車「膝折町一丁目」下車徒歩約2分
TEL:048-464-1358
営業時間:10:30-16:30
定休日:月曜日・火曜日・日曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。