ふれあい動物園や牧場はお子様のいるご家庭には重宝する施設ですよね。
いろいろな小動物やヤギなどとふれあい餌やり体験ができる場所は大人でもついワクワクしちゃいます。
新座にもそんなふれあい体験のできる牧場があります!
しかし、新座で触れ合えるのはヤギや羊ではありません。
なんと!ダチョウです!
以前からずっと気になっていた「だちょう牧場 並木屋」に行ってみたら予想以上に楽しかったので、ご紹介させていただきます。
道路沿いに現れる手書き看板「だちょう牧場 駐車場」

関越自動車道沿いに大泉学園方面へ車を走らせていると左手側にいきなり現れる”だちょう牧場駐車場」の文字!
正直、本当に牧場があるのか?と思ってしまうような景色のなかに現れる手書きの看板
注意深く見ていないと見逃してしまうかもしれません。

駐車場に入ると車が結構止まっていました!
車を止める区切りなどは特になく、空いてるスペースに自由に停められる感じです。
後から停める方のことを考えて車を駐車しましょう。
駐車場の脇を道なりにいくと牧場へ向かう道にでます。

緑が豊かで気持ちの良い散歩コースという感じで、天気のいい日だったので自然とテンションも上がってきました!
入り口ではダチョウが顔を出してお出迎え!
牧場の入り口ではダチョウがお出迎えしてくれます。

だいぶ人に慣れているようで逃げるどころか柵から顔を出してお出迎えしてくれます。
1羽が顔を出すと後ろからもう1羽が来てくれて、ダチョウを間近で見たことがなかったので大興奮してしまいました。
早く餌をあげたくなったので売店へ急ぎます!

奥へいくと建物があるのでそこが売店です。
入り口では人懐っこい優しいワンちゃんがお出迎えしてくれます。
もちろんこの子も撫でることができます!優しい子ですが、触るときはワンちゃんをびっくりさせないようにしましょうね。

売店ではダチョウやウサギの餌を買う他に、ダチョウの卵でつくったアイスやサブレなども売っていました。

こちらの牧場は土・日の昼間の数時間の営業のようです。
ダチョウの餌は100円、ウサギの餌は50円で売っていました。


売店の中にはたくさんのサイン!
いろいろな芸能人の方や、漫画家の方がたくさんいらしているようで驚きました。

壁にはインパクト大のカラフルなダチョウの絵画がありました。

その絵画の下にダチョウの卵アイスやダチョウのお肉まで!
珍しいので興味のある方はぜひ食べてみてくだい。

ダチョウの卵をみたり触ったりすることもできます。
手のひらくらいおおきい卵は何かと比べて写真を撮ることもできます。
餌をあげるときの注意やウサギの触り方などの説明を受けていざ体験!
怪我は自己責任!動物たちには優しく接しましょう
こちらの牧場はダチョウ以外にエミューやウサギもいます。
それぞれの子を近くで見ることができてとても楽しいのですが、中には触れない子もいるので牧場の方の説明をしっかり聞いて危険のないように楽しみましょう!

ダチョウは餌を餌いれにいれてあげるとたくさん寄ってきて目の前で食べてくれます。
ダチョウがこんなに可愛いとは知らなかったです!滅多に見ることのできない至近距離でご飯を食べるとこを見れるのは貴重な体験でした。
他にも、

ウサギもたくさんいます。
この子たちは抱っこも一応できるのですが、臆病で警戒心が強かったので怖がっているようならゆっくり撫でてあげるのがいいと思います。

この子は割と人慣れしていて撫でさせてくれました!

エミューもこんなに近くで見ることができます!
残念ながらエミューには触ったり餌をあげることはできませんでしたが、あまり近づいて来ないらしいのでラッキーでした。
子どもだけじゃなく大人も楽しめるふれあい体験!バーベキューができる施設も近くにあるので、ぜひぜひみなさん行ってみて楽しんでくださいね!!
だちょう牧場 並木屋
住所:埼玉県新座市池田3-7016
電話番号:048-478-5546
営業時間:土・日 11時から14時
駐車場:有
アクセス:西武池袋線「ひばりが丘」駅から西武バス「朝霞台」行き「池田2丁目」下車 徒歩3分
料金:一部有料(餌代・BBQ施設利用料)